ジョージアの主要都市
トビリシ、クタイシ、バトゥミの気候について説明します。
① トビリシ(Tbilisi)- 大陸性気候(温暖湿潤気候)
ジョージアの首都であり、内陸部に位置します。
– 夏(6月~8月):暑く乾燥(平均気温 25~35℃、最高40℃に達することも)
– 冬(12月~2月):寒冷で乾燥(平均気温 0~5℃、最低-5℃以下になることも)
– 春・秋:穏やかで過ごしやすい(平均気温 10~20℃)
– 降水量は少なく、年間約500~600mm
特徴:
☀️ 夏は暑く、冬は寒いが降雪は少なめ
💨 乾燥した気候で、一年を通じて風が強め
② クタイシ(Kutaisi)- 湿潤亜熱帯気候
ジョージア第2の都市で、西部の低地に位置。
– 夏(6月~8月):暖かく湿度が高い(平均気温 20~30℃)
– 冬(12月~2月):比較的温暖(平均気温 5~10℃)
– 年間降水量が多く、約1200~1500mm(特に秋~冬に雨が多い)
特徴:
🌧️ 一年を通じて湿度が高く、雨が多い
🌡️ 冬でも比較的温暖で、雪はほとんど降らない
③ バトゥミ(Batumi)- 海洋性気候(温暖湿潤気候)
黒海沿岸のリゾート都市で、ジョージアで最も雨が多いエリア。
– 夏(6月~8月):温暖で湿度が高い(平均気温 20~30℃)
– 冬(12月~2月):比較的温暖で降雪はほぼなし(平均気温 5~10℃)
– 年間降水量はジョージア最大級(2500~3000mm)
→ 特に秋~冬にかけて雨が多く、年間200日以上降る
特徴:
🌧️ とにかく雨が多い(年間を通じて湿度が高い)
🌡️ 冬も暖かく、黒海の影響で寒さが厳しくない
🏝️ 夏はリゾート地として人気が高い
まとめ
都市名 | 気候 | 夏 | 冬 | 降水量
トビリシ | 大陸性気候 | 暑く乾燥 | 寒く乾燥 | 少なめ(約500~600mm)
クタイシ | 湿潤亜熱帯 | 暖かく湿度高め | 比較的温暖 | 多め(約1200~1500mm)
バトゥミ | 海洋性気候 | 温暖で湿度高い | 温暖で雨が多い | 非常に多い(約2500~3000mm)
ジョージア国内でも
地域によって気候の特徴が大きく異なります。
どの都市も四季があり、
トビリシは乾燥・寒暖差が大きい、
クタイシは湿気が多め、
バトゥミは一年中雨が多いのが特徴です。